お江戸オフにお邪魔♪
年度末なので、ここ数日事務用品などの棚卸で在庫数を数えることが多いのですが、つい「世界のナベアツ」のよーに、3が付く数字と3の倍数でアホになりそーになります (^^;
皆さんはどーですか? (←ならねーよっ
さてさて、いつもお世話になっている惑さん、Tompeiさん、ぶんぶんさん、桜桃さんが参加されている『お江戸オフ』に、今回私も参加させて頂くことになりました (^-^)
安養院 → 蛸薬師 → 目黒不動 → 羅漢寺 → 海福寺 → 蟠龍寺 → 大鳥神社 → 目黒川太鼓橋 → 大円寺、行人坂 → 雅叙園でお茶 → 目黒川沿いの桜を堪能 → 恵比寿ガーデンプレイス「ビアステーション」で宴会
の予定だと伺っていたので、とあるblogでお寺の写真を見たところ、「うぁ、ちょっとムリそう・・・」と思えるところがいくつかあったため(ちょっとだけ霊感ちっくな感覚があるもので・・・ (^^;)、雅叙園から合流させて頂くことに。
ちなみに、実際のコースでは、蟠龍寺と大鳥神社には行かれなかったようです。
参加者は、惑さん、Tompeiさん、ぶんぶんさん、桜桃さん。
そして、今回初めてお会いするTOKIKOさん、くっきもさん、hichaさん、Leafさん、くまさん、陶片木さん。
私を入れて11人という、ちょっとした団体さんです。
土曜日はお天気にも恵まれて、絶好のお花見日和♪
目黒雅叙園内にある『カフェラウンジ パンドラ』で待ち合わせ。
目黒駅なんて降りたことないから、雅叙園が改札を出て右なのか左なのかすらわかんない・・・(汗;
駅の案内板見ても見つかんない・・・
改札前でウロウロする、アヤシイおのぼりさんなのでした (^^;
ケータイで雅叙園を検索して住所を調べて、再度案内板で確認。
改札を出て左か・・・
お、引出物を持ったいかにも「結婚式帰り」っちゅー人たちが前から歩いてくる!
その人たちに逆らって歩いてれば雅叙園に着けるね (^-^)
ってなワケで、何とか雅叙園に到着。
うっわ~、ものすンごい人人人!!! (@_@;)
コレ、全部結婚式関係のお客さん!?
いくらこの日が大安だからって、こんなに何十組も挙式できるなんて、さすが雅叙園だな~。
まだ待ち合わせまで時間あるからトイレ行っとこ。
と思ったら、そのトイレがまた豪華絢爛!
小川あり、橋あり、天井には金箔を施した美人画ありで、個室のドアは朱塗り。
(詳しくはこちらを→ 日本珍スポット100景-B級スポット観光ガイド-)
これだけ広いのに個室が3つしかないので、トイレ内は長蛇の列・・・
まさかトイレ入るのに橋の上で待つことになるとは思わんかった (^^;
とりあえず雅叙園に着いた旨をぶんぶんさんにメールしつつ、しばし待つ・・・
(個室がこれまた広すぎて落ち着かないんスよ・・・。わしみたいな下々の者が来るところぢゃねーな)
やっと出られて、『パンドラ』へ。
ここにも行列ができてました・・・
その中に、惑さん発見!
(惑さんは背がお高いので、見つけやすいんです (^^;)
Tompeiさん、TOKIKOさん、くっきもさんも一緒にいらっしゃったので、そこに混ぜて頂きました。
ぶんぶんさん、hichaさん、Leafさん、くまさんはすでにお席に着いていらっしゃるとのことなので、席が離れてしまいました・・・
やっと席に案内されて、注文。
手前は私が頼んだケーキセットのオレンジピールケーキと紅茶。
TompeiさんとTOKIKOさんはあんみつ&ところ天セット。
こちらは、惑さんご注文の抹茶セット・玉露セット(季節の和菓子とのセット)と、くっきもさんご注文のケーキセット(ミルフィーユとコーヒー)。
途中で桜桃さんがいらっしゃって、更ににぎやかになりました (^-^)
『パンドラ』で一服したあとは、庭園を散策。
胎内めぐりで滝の裏側に行ってみたり、池の錦鯉にドラマ『華麗なる一族』の「ショーグン」(めちゃめちゃ不評だった作り物の鯉w)に似た金色の鯉がいて盛り上がったり (^^;
そのあと、ぶんぶんさん、hichaさん、Leafさん、くまさんと合流。
一路、目黒川を目指します。
今回のメインイベント(?)、目黒川沿いの桜!
白っぽい桜とピンクの桜に、レンギョウの黄色とユキヤナギの白がイイ感じです (^-^)
対岸のほうが道幅が広いのか、ところどころでブルーシートを敷いてお花見している人がたくさんいました。
そりゃそーだよね。
来週末には散っちゃうだろーから、この日が一番見頃だもんね。
それにしても、目黒川ってクサイ・・・
せっかくきれいな桜を見てるってのに、ドブ川のニオイでちょっと萎える・・・
(花粉症のクセにオイニー(ニオイ)には敏感なわし (^^;)
でも、オイニーはさておき、ホントに見事な桜!
昔、江戸のお殿様が「桜は目黒に限る!」と言ったとか言わないとか。(笑)
(ご存知だと思いますが、ホントは「さんま」ですよ!)
桜を堪能したあとは、お待ちかねの一杯!
中目黒駅から日比谷線で恵比寿駅に出て、『ビヤステーション』へ!
恵比寿ガーデンプレイスにあるからくり時計『ヱビス・アワー』
『ビヤステーション』で、陶片木さんと合流!
ビールはもちろんおいしいケド、おつまみもおいし~♪
くまさん、この前の「東京マラソン」に参加して見事完走されたそうで、完走者がもらえるメダルを見せて下さいました。
スゴイ!!
いっぱい飲んで食べて喋ったあとは、惑さんのご提案で六本木ヒルズのある展望台へ行くことに。
くっきもさんとhichaさんとはここでお別れ。
ちゃんと挨拶もせずに失礼しました・・・
え゛、展望台行くだけで1,500円もするの!?
さすがヒルズだな~ (^^;
横浜のランドマークタワーの展望台(69階)でも1,000円なのに・・・
でも、こーゆー機会でもなきゃヒルズなんて行かないからね (^-^)
高速エレベーター(苦手・・・)で52階にある展望台へ!
うわぁ~っ、さすがに東京の夜景はスゴイ!!
でも、せっかくの夜景も、カメラを夜景モードにすると手ブレ防止機能とかが働いてくれないのか、シャッターを押したときにどーしてもブレちゃう・・・
どーにか撮れたのがこの1枚。
こちらはヒルズの外観。
やっぱりわしには場違いなところだな、こりゃ・・・ (-_-;
皆さんから頂いたおみやげの数々。
右後ろは、惑さんから頂いた紋切り型の遊び方。
ちゃんと色紙も付いていたので試しに1つやってみたら、折りかたを間違えたのか切るところを間違えたのか、全然違う形になってしまいました・・・ (x_x;)
個人的にツボだったのは、hichaさんから頂いた湯のみ。
私はこの唐草みたいな柄が大好きなので、嬉しいです♪
遊んで下さった皆さん、本当にありがとうございました (^-^)
企画やお店の手配をして下さった皆さん、いつもありがとうございます。
おかげで楽しい一日になりました♪
一番若輩者で、口のきき方も知らない無礼なヤツで、しかもお酒も入っていたので、何か失礼なことをしていたら申し訳ありません・・・
機会があったら、またよろしくお願いします!
おまけ:
『ビヤステーション』で血液型の話になりました。
なぜか私のまわりに座った方はB型が多く(私はA型)、お互い「BはAのこんなところがイヤで、AはAでBのこんなところが許せない」「でも、こーゆーところはちょっと羨ましく思うよね」なんて話が出て盛り上がりました。
そんなB型の方のため(?)に、こんな本が出たそーです!
ぜひ~ ( ̄▽ ̄)
Excite Bit コネタ 『B型自分の説明書』、買っているのはどんな人たち?
--------------------
お詫び:
惑さん、Tompeiさん、くっきもさん、hichaさん
何度もトラックバックを送っているのですが、ニフティがタコで全然送れません・・・
時間を変え日を変え、何度かトライしてみますので、気長にお待ち下さい。
もし大量に送られてしまったらスミマセン・・・
【追記】
先程確認したら、どーやら惑さんに大量トラバしてしまったよーです。
ゴメンなさい・・・
Tompeiさんとくっきもさんには無事に送られたよーで、ヨカッタです (^-^)
hichaさん、もうちょっと待ってて下さいね~
【更に追記】
hichaさんにも無事トラバできたよーです♪
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そんなん言われたかて…なぁw(2020.08.30)
- 6分咲き☆(2010.04.01)
- 1年生と6年生(2009.04.03)
- 第14回お江戸オフ お花見の巻(其の弐)(2009.04.01)
- 第14回お江戸オフ お花見の巻(其の壱)(2009.03.31)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ネ兄】お祝い事いろいろ♪(2013.04.30)
- KAB29(2013.01.08)
- あけましたね(^^;(2013.01.07)
- 今年の10大ニュース@2012(2012.12.31)
- 1月~5月のコネタ(2011.08.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- KAB29(2013.01.08)
- ぶらり都電荒川線 途中下車の旅[3](2010.09.27)
- ぶらり都電荒川線 途中下車の旅[2](2010.09.06)
- ぶらり都電荒川線 途中下車の旅[1](2010.09.04)
- お江戸ビールオフ(2010.08.29)
「植物」カテゴリの記事
- 【祝】開業しました!(2012.04.23)
- 1月~5月のコネタ(2011.08.10)
- イケイケ☆バナバナ[36](2010.12.27)
- イケイケ☆バナバナ[35](2010.08.30)
- イケイケ☆バナバナ[34](2010.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの日は大安だったのね……納得!
日本珍スポット100景のブログ、面白そうなので「お気に入り」に入れちゃいました。
A型同士、これからも仲良くしてください(^^)。今日から5年目、これからも頑張りましょう!
あ、横須賀銘菓、ごちそうさま。マドレーヌはもったいなくて、まだ食べていません。
投稿: Tompei | 2008/04/01 08:06
わはは!やっぱりアリスさんのレポは面白いです。
視点がいいです!
いきなり大笑いから始まってしまいましたが、
先日はどうもありがとうございました。
お土産もありがとうございました。美味しく頂戴いたしました。
そんなに写真を撮っておられるように見えなかったのに、
結構撮っていたんですねー。
また宜しかったらご参加くださいね。
アリスさんはAだったんですね。この集団、Bが多いんですよねー。
ちなみに私はAとBの仲介役のOでーすww
あとでゆっくりTBさせてくださいね。
投稿: ぶんぶん | 2008/04/01 08:08
Tompeiさん、ぶんぶんさん おはようございます。
土曜日はありがとうございました (^-^)
# Tompeiさん
blog4周年おめでとうございます☆
お互い5周年目指して頑張りましょうね!
> A型同士、これからも仲良くしてください(^^)。
こちらこそよろしくお願いしますね♪
> あの日は大安だったのね……納得!
私も次の日カレンダーを見て納得! でした。
それにしても、さすが雅叙園ですよね~
間違えて違う人の披露宴に行っちゃいそう (^^;
# ぶんぶんさん
> わはは!やっぱりアリスさんのレポは面白いです。
> 視点がいいです!
わーいっ、褒められた~ o(≧▽≦)o
ありがとうございます!
カレー系なのに甘いお菓子は珍しいので、手土産はついカレーものにしてしまうんですが、横須賀市が『海軍カレー』で町おこしを始めてからまだ10年くらいなので、何百万年も横須賀に住み着いている私としては、「カレーの街よこすか」とか言われてもイマイチぴんときません (^^;
> アリスさんはAだったんですね。
そうなんですよ~
でも、たまに自分勝手な行動をするので、B型に見られることもあります。
(って、B型の方に失礼ですね (^^;)
おかしいな~、両親O・AだからBは入ってないハズなのに・・・
機会があれば、また遊んでやって下さいね!
【追記】
ぶんぶんさんからのトラックバックがちょうど200コ目でした!
ありがとうございました (^-^)
投稿: アリス | 2008/04/01 09:51
アリスさん、先日はお世話になりました。
お料理美味しそうに撮れてますね~
今日はランチを作るのが面倒なので
皆さまにいただいたお菓子ですませちゃいました。
ピラティス帰りでお腹が空いてて
よく読まないでマドレーヌをほうばったら
あれれ~カレー味!初めて食べた!
ミスマッチですが美味しいですね♪
今後ともよろしくにゃ~
後でトラックバックとリンクさせていただきます(^^)
投稿: TOKIKO | 2008/04/01 13:13
B型伏魔殿にようこそ!
TBありがとうございました。
>B型の方に失礼ですね
ってB型の人は思わないんですよ。あ、またネタになってる~、ですね。
言われ慣れてて・・・(苦笑)
また機会があればぜひご一緒に歩きましょう。
って、一緒に歩いてない奴に言われたくないですね^^;
そうそう、四周年、盛大にお祝いしましょうね~
投稿: 桜桃 | 2008/04/01 13:20
先日はありがとうございました。
私は思いっきりヨッパになっていて
気が付いたらみんないなくなっていて焦りました。(笑)
私もAなんですよ。
誰もそういってくれないのだけど。(^-^;
おみやげもいっぱいありがとうございました。
おいしくいただきました。
また次回のオフでもお会いしたいです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 陶片木 | 2008/04/01 20:41
TOKIKOさん、桜桃さん、陶片木さん 先日は楽しい時間をありがとうございました!
# TOKIKOさん
カレーマドレーヌ、お気に召して頂けたようでヨカッタです!
初対面だったので、ぢつはちょっと緊張していたのですが、にゃんこの話になったらつい夢中で喋っちゃいました (^^;
また猫談議に花を咲かせましょう♪
これからもよろしくお願いしますね!
# 桜桃さん
ご無事で何よりでした (^^;
そんなに酔っ払っているようには見えなかったんですケドねぇ・・・
B型伏魔殿、なかなか刺激的でイイですね(笑)
7月の4周年オフも楽しみにしてます!
# 陶片木さん
トラックバックありがとうございました (^-^)
陶片木さんもそれほどヨッパになっていらっしゃるとは思えませんでしたが、何やらエスカレーターと一悶着あったそうで・・・ (^^;
お大事になさって下さいね。
今後ともよろしくお願いします! (^-^)
投稿: アリス | 2008/04/01 23:44
東京マラソン完走メダルのネタはポイント高いですね。誰も載せてない話題に触れてあぁそうそうそれもあった。というオフ会記事はこころグ~(←エドはるみ風)です。(笑)さらに紋切り型に失敗というネタも人柄が出て微笑ましいです。またよろしくです。
投稿: 惑 | 2008/04/02 01:07
先日はありがとうございました。
初めてお会いしたのに、B型で周りを固めてしまって、スミマセン^^;
お酒の力もあって、まるで昔から知っている方のように話していたかも・・・
次の機会も、また宜しくお願い致します。
投稿: Leaf | 2008/04/02 01:25
惑さん、Leafさん 土曜日はお世話になりありがとうございました!
# 惑さん
惑さんのおかげで、未開の地「六本木ヒルズ」に行くことができてヨカッタです!
あーゆー機会でもなければ、私にはまったく縁のないところですからね~ (^^;
それから、夜景の撮り方でもアドバイスを頂き、ありがとうございました。
やはり惑さんに教えて頂いた方法で撮ったのが一番まともでした (^^;
> 紋切り型に失敗
せっかくきれいな色紙を頂いたのに、ムダにしてしまってゴメンなさい
# Leafさん
トラックバックありがとうございます (^-^)
> 初めてお会いしたのに、B型で周りを固めてしまって、スミマセン^^;
いえいえ、めちゃめちゃ楽しかったです♪
それに、お隣にA型のくまさんがいらっしゃったから大丈夫ですよ。
フツーなら人見知りしてしまうんですが、なぜか初対面という感じがせず、こちらも気安くお話させてもらっちゃいました (^-^)
ちょっとずーずーしくて「KY」(空気読めない)なヤツだったらスミマセン (^^;
これからもよろしくお願い致します。
投稿: アリス | 2008/04/02 12:45
遅れましてすいません。
先日は楽しく過ごさせていただきありがとうございました。
私の東京マラソンのメダルも載せていただきありがとうございます。
年と体形からとても走れ無さそうなのに・・・と感じるでしょうが
走れるんですよ^^
投稿: くま | 2008/04/02 22:26
くまさん、先日はありがとうございました!
おかげで、楽しく歩いて・見て・飲めました♪
また、滅多に触れる機会のないマラソンのメダルを見せて&触らせて頂き、貴重なお写真まで拝見させて頂きましてありがとうございました。
B型伏魔殿に、くまさんがいて下さって心強かったです。(笑)
機会がありましたら、またご一緒させて下さいね!
投稿: アリス | 2008/04/03 01:22