彦根の「ひこにゃん」
今日のネットのニュースから。
--------------------
彦根の「ひこにゃん」人気 築城400年“ゆるキャラ”滋賀県彦根市の国宝・彦根城天守閣の築城400年を記念して彦根市が考案したキャラクター「ひこにゃん」が人気を呼んでいる。
とぼけた表情が受け“ゆるキャラ”として定着しつつある。ひこにゃんは彦根藩2代目藩主の井伊直孝を、東京・豪徳寺で手招きして雷雨から救ったとされるネコがモデル。
06年5月のPRイベントに着ぐるみが初登場。
夏にはネコ専門雑誌が特集を組んだ。[共同通信社:2007年01月29日 08時10分]
--------------------
こちらがその「ひこにゃん」。
かわいい~っ (〃´∀`〃)
このゆるさがイイですね~
彦根城、行ってみよーかな?(笑)
『国宝・彦根城築城400年祭』のサイトはこちら!
ひこにゃんグッズもありますよ(^-^)
グッズ持ってたら、雷が苦手な私もひこにゃんに守ってもらえるかな?(^^;
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログはじめました。(2004.04.01)
- ジャン クション(笑)(2004.04.03)
- オカマの日(2004.04.05)
- ボク、ドラえもんです(2004.04.05)
- マリ…ズ?(2004.04.07)
「猫」カテゴリの記事
- ゴージャス(笑)(2004.04.01)
- ウチのはこんな感じ。(2004.04.01)
- 今日のゴージャス(2004.04.02)
- ひなたぼっこ(2004.04.03)
- ヴィッツ、愛しちゃった(2004.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひこにゃん、カワイイ!
1/6のNHKラジオで、ひこにゃんが紹介されていたんだけど、ラジオだったから、よく判んなかったんだよね(苦笑)。アナウンサー氏もがんばって、ネコがかぶとを被って刀を振っている絵、とか、猫の二頭身キャラで、よく「ゆるキャラ」などと称されていますが、等々、必死に伝えてくれてたんだけども。
結果、こうやって画を見たら、カワイイじゃないの! なんかツボです。
投稿: あゆか | 2007/01/31 14:44
あゆか殿、こんばんは!
> ネコがかぶとを被って刀を振っている絵、とか、猫の二頭身キャラで、
そのとおりなんだけど、言葉で説明されてもイマイチぴんとこないよね。
ホント、「百聞は一見になんとやら」って感じ。
二頭身なのに正座しちゃってるところが何ともカワイイ♪
グッズ買っちゃうかも(^^;
あ、そーいえば、あゆか殿のコメント、記念すべき3000コメント目でした!
いつもありがとう!!
投稿: アリス | 2007/01/31 18:14
オレもラジオで聞いてちょい気になってました。
ゆるキャラ好きやし!
ん~確かにゆるいな~(笑)
なんか一番左の正座してるっぽいひこにゃんが
なんか健気でカワユイ☆
投稿: saruxx | 2007/02/01 17:47
saruxxにーさん、おはようございます!
ひこにゃん、このゆるさ具合がイイ感じですよね(^-^)
正座してるひこにゃんは私もお気に入りです♪
投稿: アリス | 2007/02/02 09:24