昨日のネットのニュースから。
--------------------
<不二家>サークルKサンクスも商品撤去
不二家が消費期限切れ原料を使用するなどしていた問題で、コンビニエンスストア大手のファミリーマート(約6900店)とサークルKサンクス(約6300店)は16日、「ミルキー」など不二家商品を撤去することを決めた。セブン―イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、イオンなどは不二家で追加の不祥事が発覚した15日に商品を撤去しており、スーパー、コンビニの店頭から軒並み不二家商品が姿を消すことになった。
ファミリーマート、サークルKサンクスは午後までに撤去を終える。撤去期間は「安全性が確認されるまで当面」としている。ライフコーポレーション(195店)、いなげや(129店)などの食品スーパーも、午前中までに店頭から撤去した。
不二家は売上高の半分をスーパーやコンビニなど一般の小売り向け商品が占めている。ケーキなどの洋菓子販売も全面休止中で、売上高激減は必至だ。
[毎日新聞:1月16日11時11分]
--------------------
あぁ、ミルキー愛好者としてはかなしい限りです。
この前、初めて幻(?)の「大玉ミルキー」が入ってて喜んだばかりだったのに・・・ (´・ω・`)
不二家の公式サイトには
なお、スーパーマーケット・コンビニエンスストア等で販売されているミルキー、ルックチョコレート、カントリーマアム等の菓子、ネクター等の飲料、及び冷菓につきましては、洋菓子部門とは別の工場で製造されており、製品の品質については安全確認が取れておりますので、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
って書いてあるのに・・・
まぁ、しょーがないね。
それだけのことしちゃったんだから。
ところで、今回の不二家の件について書いてあるblogを見てみると、「消費期限」と「賞味期限」をごっちゃにしてらっしゃる方がかなりいるよーで。
goo辞書によると、
--------------------
賞味期限【しょうみきげん】
定められた方法で保存した場合,品質の保持が十分に可能であると認められる期限。缶詰や乳製品など劣化の比較的遅い食品(品質が保たれる期間がおおむね5日を超えるもの)に表示が義務づけられている。
〔実質同意味のJAS法で定められた賞味期限と食品衛生法で定められた品質保持期限があったが,消費者が混乱するなどの理由で,2003年(平成15)賞味期限に統一された。2005年7月までは猶予期間として従来の表示も可能〕
--------------------
--------------------
消費期限【しょうひきげん】
定められた方法で保存した場合において,腐敗,変敗等の品質劣化に伴う衛生上の危害が発生するおそれがないと認められる期限。生鮮品や弁当・総菜など劣化速度が速い食品(製造日を含め品質が保たれる期間がおおむね5日以内のもの)に表示が義務づけられている。
--------------------
つまり、
「賞味期限切れ」っつーのは、多少風味は落ちるケド食べられないことはない商品
「消費期限切れ」だと、食べたら吐いたり下したりする危険性のある商品
ってことだよね。
「私は賞味期限なんてあまり気にしないけど」なんて書いていらっしゃる方がいましたが(私も賞味期限過ぎてても食べちゃうほうですが(^^;)、企業的には「賞味期限切れ」でもアウトでしょ~。
しかも、不二家の場合、「賞味」だけでなく、あろうことか「消費期限切れ」だよ!
更に、別のニュースには
「細菌検査で出荷基準値の10倍の細菌が付着した冷凍シューロールも出荷」
とか、
「問題の続発した埼玉工場では04年に1カ月でネズミ50匹が捕獲」
なんて書いてあったし・・・ ( ̄_ ̄; )
某デパ地下の食品売場でバイトしてたとき、罠(バネで挟まるヤツ)にかかったデカいネズミを見せられたことがあったケド(ひええぇぇぇえええ~~~っっっ!ンなもん見せんなっ、パートのおばちゃん!)、アレが50匹・・・ _| ̄|○
ったく、社長が辞任して済む問題ぢゃねーぞ! (*`皿´)コノヤロー
っつーか、すぐ辞めて責任逃れしてねーで、てめぇのケツはてめぇでしっかり拭きやがれ!
(って、あらら、黒アリスになっちゃった(^^;)
ったく、これだから同族経営企業は・・・ブツブツ
(パ●マもねw)
創業者が草葉の陰で泣いてるぞ、このバチ当たりめ!
店頭のペコちゃん人形に土下座してこいっ
でも、不二家だけぢゃなくて、「第3・第4の雪印」みたいなトコ他にもあるよね、きっと。
そーゆーヤツらは、「人として大事なこと」を金八先生(笑)にしっかり教わって、顔とケツ洗ってから出直して来いっ!
あ゛、そーいえば、今日会社に持ってきた菓子パン、「消費期限」が今日までだから、早く食べなくちゃ!(^^;
(神戸屋の「クッキーチーズケーキ」ってヤツ。うまいっス♪)
* タイトルの「不治家」は、どーせ反省してるのは今だけで、ほとぼりが冷めたらまた同じことやるんでしょ(他にもそーゆーことやる企業が出てくんでしょ)という皮肉をたっぷり込めて、もう一生治らない(不治の病)ってことで「不治家」にしてみました(笑)。
最近のコメント