祝・一周年!
2004年4月1日からこのblogを始めて、今日でちょうど1年経ちました。
皆さま、日頃のご愛顧、感謝感謝です!
> 短気ゆえ愚痴なんか書いちゃうかも・・・だけど、あとで
> 自分で読み返してイヤな気分になるのもイヤなので、
> できるだけそーゆーことは書かないようにしよう。
な~んて書いてたのに、今では頻繁に『黒アリス』となって毒を吐きまくっている日々・・・(^^;
アタイ、すっかり汚れきってしまったのね・・・
ちょっとは初心に帰らねば(笑)
最近チトいろいろありまして、「blogやめようかな・・・」と思ったりもしましたが(ガラにもなく弱気(^^;)、ま、今までどおり「書きたいときに書く」というイイ加減なスタンスで続けていけたらな と思ってます。
そんな『アリスとお茶を。』を今後ともよろしくお願いしまっす!(`・ω・´)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- そんなん言われたかて…なぁw(2020.08.30)
- 6分咲き☆(2010.04.01)
- 1年生と6年生(2009.04.03)
- 第14回お江戸オフ お花見の巻(其の弐)(2009.04.01)
- 第14回お江戸オフ お花見の巻(其の壱)(2009.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1周年おめでとうございます!(^^)
実は私も去年の4月1日から始めたのだけど、1周年の記事は明日書くつもりです。ブログのバースデイが同じで嬉しいわ!
私も「1年を区切りにやめようか…」と思ったこともあったけれど、ここでブログの輪をプツンと断ち切っちゃうのも淋しいので、細々とでもいいから続けることにしました。自分のブログはやめようかと考えるくせに、馴染みのブログがやめちゃうのは絶対イヤ! アリスさんがやめないでよかった、ホッ(^^)。これからもおたがいにマイペースでぼちぼち楽しみましょう!
投稿: Tompei | 2005/03/31 12:06
アリスさん、Tompeiさん、こんにちは。
お二人とも1周年、おめでとうございます!!
続けていくってすごいことだと思います。
》Tompeiさん
》自分のブログはやめようかと考えるくせに、馴染みのブログがやめちゃうのは絶対イヤ! アリスさんがやめないでよかった、ホッ(^^)。これからもおたがいにマイペースでぼちぼち楽しみましょう!
同感です。ご自分のペースで楽しんで書いていってくださいね。
うちのblogはいつ一周年になるんだっけなあ?
来月かなあ(^_^。
投稿: じまぁ | 2005/03/31 14:22
アリスさん、こんにちは♪
アリスさん、Tompeiさん、1周年、おめでとうございまーす!!(^▽^)ゴザイマース
>最近チトいろいろありまして、「blogやめようかな・・・」と思ったりもしましたが
そうなんですか・・・(涙)
アリスさんがいなくなったら、会社も辞めた私はどう生きていけばいいと言うのでしょう・・・(悲) ←関係ないだろ?(笑)
マイペースでOK!
アリスさんらしくね☆
投稿: style-TK | 2005/03/31 15:58
Tompeiさん、じまぁさん、style-TKさん こんばんは。
お祝いコメントありがとうございます!(嬉)
1年経つのって早いですね。(あぁ、そーやって歳とってくんだな・・・)
# Tompeiさん
> ブログのバースデイが同じで嬉しいわ!
Tompeiさんと一緒だなんて光栄です!(〃^-^〃)
来年も揃って2周年を迎えられるとイイですね。
# じまぁさん
> ご自分のペースで楽しんで書いていってくださいね。
はいな!
でも、自分は楽しんで書いてても、他の人が読んだら寒~い記事が多いかも!?(^^;
まぁ、イイか。『自己マン仮面』だし(笑)
# style-TKさん
> アリスさんがいなくなったら、会社も辞めた私はどう生きていけばいいと
> 言うのでしょう・・・(悲) ←関係ないだろ?(笑)
ンな、大袈裟な(^^;
大丈夫です!どこからでも湧いて出ますんで。(って、ゴキちゃんかいっ)
↑
思えば、style-TKさんのゴキちゃんネタに私がコメントしたのが始まりでしたね(なんちゅーキッカケ(^^;)
> アリスさんらしくね☆
押忍!(`・ω・´)
でも、私らしくしたら、全記事『黒アリス』に・・・(^^;
投稿: アリス | 2005/03/31 18:33
皆さん、こんにちは。
アンド1周年おめでとうございます♪
1周年ってどんな気分ですか?
やっぱり嬉しいでしょうね♪
イイなぁ♪
私も早く味わいたいなぁ~。
あと8ヶ月か・・・
先は長いな・・・
投稿: ともっち | 2005/03/31 18:55
アリスさん,こんばんは~。
一周年おめでとうございます~~!!\(^_^)/
アリスさんのブログは,内容が濃いので読み応えがあって,いつも楽しみにしています。
アリスさんがこれからも続けて行かれるとのことで,ひとまず安心(?)(´。`)。
でも,無理することは全然ないと思いますよ~。アリスさんのおっしゃるとおり,「書きたいときに書く」というのでいいんじゃないかな~と思います(^^)。
すごく書きたいことができたときに,「これ書こう~!」って書くのが一番ですよ!
年度替わりだということもあって,アリスさんも日々ばたばたしたり,いろんな人との出会いや別れがあるかと思いますが,がんばってください~。
アリスさんの日常でなにか「こうなの~~」っていうことがあれば,これからもまた楽しませて下さいね~!(^^)
投稿: える | 2005/03/31 21:12
ともっちさん、えるさん こんばんは。
お祝いコメントありがとうございます!(嬉)
# ともっちさん
> 1周年ってどんな気分ですか?
え゛ぇ゛っ、もう一年経ったの!?∑( ̄□ ̄; )
って感じです。
> あと8ヶ月か・・・
おお、ともっちさんのblogってまだ若いんですね。
マメに更新されていて記事数が多いので、一年以上経ってると思ってました。
# えるさん
> アリスさんのブログは,内容が濃いので読み応えがあって,
> いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。楽しんで頂けて何よりです。
内容が濃いっちゅーか、単に文章が長いだけかと・・・(^^;
> アリスさんの日常でなにか「こうなの~~」っていうことがあれば,
> これからもまた楽しませて下さいね~!(^^)
えるさんのご期待に副えるよう、がんばりまっす!(適当に・・・(^^;)
投稿: アリス | 2005/04/01 00:50
おめでとうございます。涼も1周年でーす。昨日から思ってたんだ、トラックバックさせて頂きましたよ。でも、ここでは表示されないのです。このコメントも無理かなぁ。
投稿: 涼 | 2005/04/01 08:39
涼さん、コメント&TBありがとうございました(^-^)
涼さんも一周年でしたか。光栄です!
お互い無事に一周年を迎えることができてヨカッタですね。
これからもよろしくお願いします。
ちなみに、例によってコメントがタスクバーに表示されません・・・(TBも・・・)
あとでニフティさんに訊いてみます。
投稿: アリス | 2005/04/01 09:49
こんにちは。
まずは、「アリスとお茶を」開設1周年おめでとうございます!
今日から2年目突入ですね。
> 、ま、今までどおり「書きたいときに書く」というイイ加減なスタンスで続けていけたらな
> と思ってます。
これが、長続きするための一番の秘訣かも知れません。
長いことやってるといろいろなこともあるかも知れませんが、それ以上にアクセスし、応援している人たちもたくさんいることと思います。
(私も読みやすいので時々おじゃましてまーす。)
まだまだブログの容量もたっぷりあるようですし(笑)、これからもいろいろな話題を(アリスさんらしい表現や言葉で)書き込んで行ってください。
投稿: フジヒロ | 2005/04/01 13:19
フジヒロさん、こんばんは。
お祝いコメントありがとうございます!
> (私も読みやすいので時々おじゃましてまーす。)
そう言って頂けるとウレシイです。
結構顔文字を使いまくっているので、スクリーンリーダーをお使いの方にはきっと読みにくいだろーなぁ・・・と思っていましたので。
> これからもいろいろな話題を(アリスさんらしい表現や言葉で)
> 書き込んで行ってください。
うーん、「私らしい」ってどんなんでしょう???
やっぱり「黒アリス」?(笑)
投稿: アリス | 2005/04/01 20:46
こんにちは。
> 結構顔文字を使いまくっているので、スクリーンリーダーをお使いの方にはきっと読みにくい
> だろーなぁ・・・と思っていましたので。
確かに言われてみれば・・・。
普段、記号をスキップして読んでいるのであまり気にしていませんでした。
でも、スクリーンリーダーには読み方を登録する機能があるので、(限界はあるものの)
顔文字の読みを登録できればバッチリです(多少は、読み方を登録しています)。
> うーん、「私らしい」ってどんなんでしょう???
> やっぱり「黒アリス」?(笑)
かも知れない(笑)。
2年目突入から爆発モードですね。
投稿: フジヒロ | 2005/04/02 10:43
二年目おめでとう!
私、ついこのあいだまで、niftyのフォーラムでsysopやってました。
blogは自分のドメインの自分で構築するサイトで、フリーソフトでやると決めてからなんとかぼちぼちやってましたが、やっぱりしつらえなんかよりも、とにかくやる方が速いですね。
「差別と偏見」のrokuroでした。
投稿: rokuro | 2005/04/03 01:30
フジヒロさん、rokuroさん こんにちは。
# フジヒロさん
スクリーンリーダーって記号のスキップや読み方の登録ができるんですかー(無知でスイマセン・・・)
> 2年目突入から爆発モードですね。
なんてったって、キッズgooで「R指定」という名誉ある称号を頂きましたから(笑)。
# rokuroさん
お祝いコメントありがとうございます!
blogは手軽にできるので、面倒くさがりな私には向いているのかもしれません(^^;
> 私、ついこのあいだまで、niftyのフォーラムでsysopやってました。
おお、そーですか。
それが今ではレストランの店長さん。(全面禁煙よろしく!)
> 「差別と偏見」
普通に読んでいる限りでは、そうは思いませんが。
自分のblogでどんな意見を書こうが自由ぢゃないですかねぇ?
イヤなら読まなきゃイイんだし。
投稿: アリス | 2005/04/03 14:37
いやはや、あの人別の名前で菊蔵さんのとこにもコメントしてましたよ。 別名というところが怪しいですよね。 JTの工作員かしらん?
SYSOPって別に専業じゃないんで、レストランと兼業でしたから、私の仕事は変わりませんよ。
関東に行く機会があったらOFFしましょう。 楽しくて美味しいレストラン紹介しますね。
投稿: rokuro | 2005/04/03 15:34
そうそう、横須賀といえば何度か行きましたよ。
海軍カレーoffってやりました。
そのときのアテンドで陸上自衛隊の人(三佐・独身・横須賀出身)がいます。 よろしければどうぞ(笑)
投稿: rokuro | 2005/04/03 15:36
rokuroさん、こんばんは。
立て続けにコメントありがとうございます(^-^)
> そのときのアテンドで陸上自衛隊の人(三佐・独身・横須賀出身)がいます。
> よろしければどうぞ(笑)
ははは(^^; 遠慮しときます。
投稿: アリス | 2005/04/03 22:18
お早うございます。
トラバ今回はうまくいきましたよ、有り難うございます。
コメントは、あいかわらず ツリーには反映されないみたいです。
Tompeiさんのところもツリー構造になっていて、でも向こうでは大丈夫なんだけどな。
投稿: 涼 | 2005/04/04 08:26
アリスさん、こむばんわ(* ^ー゚)
遅ればせながら、1周年おめでとう(^▽^)ゴザイマース!
確か、開設まもないときにお邪魔させていただき、以降、長々とお付き合い
いただいて本当にありがとうございます~。
私は、気乗りがしない、もしくは体調が優れないときはPCに触れないのですが、
そんな感じで運営はだらだらやっております。
書きたいことができたときに書く・・・皆さんおっしゃっていることですが、ほんと
それくらいのスタンスのほうが長くやっていけると思いますねん。
アリスさんのブログ、これからも楽しみに拝見させていただきますね♪
投稿: さくたん | 2005/04/10 01:04
さくたんさん、体調が優れないところ、お祝いコメントありがとうございました。
(ムリしないでね~(´・ω・`))
これからも、お互いのんびりだらだらと運営しましょうね(笑)
今後とも末永くお付き合いのほどを・・・
投稿: アリス | 2005/04/10 01:39